● 成形の自動化 事例

成形や印刷の作業において、治具を使用することにより、作業の自動化が可能です。自動化することにより、作業の効率が向上、品質が安定するなどのメリットがあります。こちらでは、当社内の各工程において自動化の工夫がされている事例をご紹介します。

自動化事例.1
取出し機のチャックを製作し、取り出し工程を自動化
インジェクションで成形された製品を取り出し、取出し機の先端にセットしたチャックが自動でランナーと製品を切り分けます。
自動化事例.2
ゲートカット、吸着治具
いずれの作業も人手で行なっていたものを自動化し、感覚による製品の誤差や作業スピードの波を解消しました。
自動化事例.3
パッド印刷の製品固定治具
黒色のノズル部分より内部の空気を吸うことで内部を真空にし、治具の上に乗せた製品を固定します。
これにより印刷位置のずれが生じる問題を解消しました。

● 量産立ち上げまでの体制を構築

下図の点線部分のサイクルを社内でこなすことにより、柔軟かつスピーディーな量産立ち上げまでの作業が可能です。

● 工程の見える化

工程管理をきっちり行い、現在どの作業が進行中なのかどの作業にどの程度の時間が必要なのかを事前に把握し、問題の起こりそうな工程に事前の対策をとることによってトラブルでの作業の遅延を無くします。